
概要
- データスタジアムのスポーツアナリストと、元ラクロス日本代表アナリスト(2019年度女子19歳以下日本代表アナリスト・川口ひかる、2017年度男子22歳以下日本代表アナリスト・小島拓也)が共同で実施します。
- ラクロスにおけるデータ収集・分析手法から、スポーツ界におけるデータ分析のトレンド・他スポーツでの利用方法まで、実践的なノウハウを習得できるプログラムです。
- 修了時に、「ラクロスデータアナライズコンペティション」を実施します。
- 1回2時間のプログラムを計4回開催(プログラムは計3回)予定です。
こんな方にオススメ
- データ分析をやってみたいが、どのように進めたらいいかわからない方
- データ分析を通じて、チームや選手を強くしたい方
- データ分析のスキルをさらに高めたい方
※本プログラムは、原則現会員のみ受講可能です。
受講完了時のイメージ
- SA("Self Analysis")の正しい進め方を「理解」する。
- SAの正しい進め方をプログラムを通じて「体感」する。
- SAの正しい進め方を自チームで「実践・徹底」し、成功体験・自信を積み上げる。
実施スケジュール
- 2022年1月 8日(土)20:00~22:00
- 2022年1月15日(土)20:00~22:00
- 2022年1月22日(土)20:00~22:00
- 2022年2月26日(土)20:00~22:00
※原則、全日程必須参加となります
応募までのスケジュール
- 2021年12月21日(火)17:59応募締切
- 2021年12月28日(火)までに受講者決定の連絡をします。
応募者多数の場合、事務局にて受講者を選定させていただくことがあります。
受講決定された方は、上記のプログラム日程を必ず調整の上ご参加いただくようにお願いします。
講師
- データスタジアムのスポーツアナリスト、元ラクロス日本代表アナリスト
提供会社
- データスタジアム株式会社
受講可能人数
- 100名